1月27日(水)から「BS10 スターチャンネル」で放送が始まるニコール・キッドマン×ヒュー・グラント主演の心理サスペンス『フレイザー家の秘密』。全6話の監督をつとめたスサンネ・ビア監督、そしてニコール、ヒュー、息子役のノア・ジュープがビア監督を語ったコメントが届きました。

©2021 Home Box Office, Inc. All Rights Reserved. HBO® and related channels and service marks are the property of Home Box Office, Inc. All Rights Reserved.
グレイス役のニコールは「スサンネは優れたストーリーテラーよ。スリラーの技巧を熟知しているし、家族の間にある原動力や微妙なニュアンスも心得ている、才能に恵まれた演出家なの。彼女はとても明確なヴィジョンをこの作品に抱いていたわ。このドラマにはかなりのスケールの大きさと複雑さがある。感動する場面も数多い。スサンネはそのひとつひとつをどう映し出したいのかという非常に明確な構想をしっかりと持っていたのよ」とコメント。
夫ジョナサン役のヒューは「どの作品も最終的にどうしたいのかを明確に理解している人物がいることがとても大事なのだけれど、スサンネは明らかにすべてを把握している人だったよ。幅広い経験と並外れた才能を備えていて、自分のヴィジョンがはっきりしている。おかげで非常に助かったね。しかも彼女は他の人のアイデアやアドリブにもオープンという、素晴らしい組み合わせを備えた人だった。過去にもニューヨークでいろんな映画を撮影してきたけれど、今回のスタッフは超一流だったんだ。『アイリッシュマン』を終えたばかりのスコセッシ監督の撮影スタッフが手掛けてくれたんだよ。ステディカムのカメラマンも凄腕の人だった。ドラマ全体からトップクラスの仕事ぶりが垣間見えると思うよ」と監督やスタッフたちの仕事ぶりを絶賛しています。

©2021 Home Box Office, Inc. All Rights Reserved. HBO® and related channels and service marks are the property of Home Box Office, Inc. All Rights Reserved.
息子役のノア・ジュープは、「『ナイト・マネジャー』の時にスサンネにお別れを伝えたら、“また絶対に一緒に仕事をしましょうね。いつかまた一緒に何かを作りましょう”と言われたよ。その後、彼女の監督作品には一緒にできそうなものもあったけれど、なかなかタイミングも合わなくて、“また近いうちに仕事をしましょう”という状態が続いたんだ。だからこの作品の話が出てきて、一緒にまた仕事ができるチャンスに飛びついたというワケなんだ。とても嬉しかった。彼女の背中から多くを学んだ当時から今ではさらに成長してたくさんの情報を理解できるようになったぶん、さらに学べることも増えたはずだからね。スサンネと僕の間に余計な世間話は不要なんだ。もうお互いによく知っているし、彼女の演出スタイルもわかっているからだよ。スサンネは僕に自信を与えてくれるんだ。最高だよ」と喜びを語りました。
そんなビア監督は「第1話の草稿を受け取ったの。でも、それを読む前から私は製作総指揮のデヴィッド・ケリーの描く脚本の大ファンだったのよ。“すごく興味深い物語になりそう”と思ったわ。実際にとても気に入って、そこにニコールが参加することもわかって、ますます魅力的だと感じたの。その後、ニコールと話をしたけど、とても魅惑的な人だった。さらにデヴィッドとも話し合いを重ねつつ、原作小説(ジーン・ハンフ・コレリッツ原作小説『You Should Have Known』)も読んだわ。比較的すぐに同じようなヴィジョンを持っていることにもわかって、さらに一緒に仕事を進めていく中でそのヴィジョンを確立していったのよ。そうやって完成させていき、デヴィッドに言ったの。“この先の展開には二通りあるわ。スリラーとして進めていくか、もしくはドラマとして進めていくのか。私はスリラーとして進めていくほうが面白いわ。これはそうするべき物語だと思うからよ”とね。デヴィッドも同じ意見だったこともあって、脚本を書き進めてエピソードを重ねていく過程で継続的に話し合いをしていったわ。ふたりの主人公について彼が必要と感じれば脚本を修正することもあったほど、お互いに協力し合って問題もなく良好な関係で仕事をすることができたの。何であれ、“一番良いものを作ること”というスタンスを共有していたのよ」とオファーから製作の経緯を語りました。

©2021 Home Box Office, Inc. All Rights Reserved. HBO® and related channels and service marks are the property of Home Box Office, Inc. All Rights Reserved.
名だたるキャスト陣たちを相手にした撮影現場については、「毎日の現場での撮影はとても楽しいわ。もちろんかなり大変だけれど、だからといって撮了日から指折り数えてあと何日で終わる!とは思わない。まるで90日間毎日フルマラソンを走っているような感じよ。自分でやりたいことではあるのだけれど、半分に差し掛かる頃には“最後まで無事にやり遂げられるかしら?”という考えが頭に浮かぶわ。ところが残り20日ほどになると突然、“ああ、寂しくなるわ”と思い始めるのよ(笑)。多くの監督は撮影が終了すると気持ちが落ち着かなくなるらしいけれど、私はいつもホッとして少し頭を休めたくなるわ。その後に続く編集作業もまたもやマラソンよ。肉体的な疲労度は減るけれど、頭の疲労度は撮影の時と変わらないわ(笑)」と過酷な現場を振り返りました。

©2021 Home Box Office, Inc. All Rights Reserved. HBO® and related channels and service marks are the property of Home Box Office, Inc. All Rights Reserved.
本作品で描かれる現代的なテーマについて「私たちは他人をどこまで知ることができるのか? 果たして自分の直観をどこまで信じることができるのか? 自分が目にしたものをどこまで信用できるのか? といったことがこの物語のメインテーマなの。これらは私たちみんなが人生の中で多かれ少なかれ直面する問題だわ。誰でも経験したことがあるでしょうし、今後もあり得ることだけにすごく面白くて興味深いことだと感じたの。さらに言えば、成功を収め、聡明で美しいグレイスのような女性を崩壊の中心に置いたらすごく面白くてたまらないんじゃないかと考えたのよ。秘密は誰にでもあるわ。秘密は常に存在するの。この物語がより分かりやすいのは誰にでも秘密はあるという点に共感できるからよ。小さくてありきたりな嘘もあれば、とんでもない大嘘もある。このシリーズの面白さとドラマを手掛けた私にとっても面白かった点はすべてが見た通りではないことね。これは少なかれ誰にでも当てはまるわ。すべてが等しく重大で隠す必要がある嘘ではないけれど、隠さなければならない嘘というのはたくさんあるのよ」と語っています。
HBO®ドラマ『フレイザー家の秘密』(全6話)
STAR1 字幕版 1月27日(水)より、毎週水曜23時ほか
特設WEBサイト
©2021 Home Box Office, Inc. All Rights Reserved. HBO® and related channels and service marks are the property of Home Box Office, Inc. All Rights Reserved.
