4月22日(水)に地球環境について考える日として提案された記念日「アースデイ」に合わせ、ドキュメンタリー専門チャンネル「ナショナル ジオグラフィック」、Hulu、日本テレビで、環境や絶滅危惧種の保護に関する取り組みを紹介する番組が配信・放送されます。
「ナショナル ジオグラフィック」では、「アースデイ」当日の4月22日午前9時から特集「アースデイ」を24時間一挙に放送。ウィル・スミスが番組ホストを務める、地球の神秘に迫るドキュメンタリー番組『宇宙の奇石』をはじめ、チンパンジー研究の先駆者ジェーン・グドール博士の活動を追った『ジェーンのきぼう』(日本初放送)、野生動物を追い続ける映像作家でレック&ビバリー・ジュベール夫妻が広大なオカバンゴで暮らす動物たちを長年撮影していた裏側に密着する『リバー・オブ・ドリームス:生命の川』(日本初放送)など、大自然が織りなす数々の奇跡が迫力ある映像で楽しめます。
「アースデイ」に先駆けて、4月18日(土)と4月19日(日)は、48時間にわたり「特集:アースデイ直前 世界大自然紀行で地球旅行SP」が特別編成にて放送されます。日本を起点・終点に、ユーラシア大陸、アフリカ大陸、南アメリカ大陸、北アメリカ大陸、オーストラリア大陸に暮らす野生動物たちの知られざる多様な姿が紹介されます。
さらにナショナル ジオグラフィックの番組をリアルタイムで配信中のHuluで、4月30日(木)まで、「アースデイ」連携企画『ホスタイル・プラネット 非情の惑星 草原』が無料配信されます。この番組はオオカミとバイソンの壮絶な戦いや、チーターに狙われた生後間もないトムソンガゼルの運命など、干ばつ、吹雪、山火事といった地球上で最も劇的な大自然の中で繰り広げられる生と死の壮大な物語。日本テレビでも4月11日(土)深夜0時55分〜よりHulu傑作シアターで放送(関東ローカル)されます。※放送日時は変更になる可能性があります。
また、ディズニー・チャンネルでも、ナショナル ジオグラフィックとの初の連携企画として、「アースデイ」にちなんでディズニーオリジナル作品の中から、自然や動物をテーマにした「モアナと伝説の海」と「ブラザー・ベア」、短編アニメーションシリーズの「これは バンガらしい!」を放送されます。
ナショナル ジオグラフィックTV
公式サイト