テレビ史上最も多くの人に視聴された宇宙ドキュメンタリー番組のひとつである『コスモス』シリーズの最新シーズン『コスモス:いくつもの世界』がドキュメンタリー専門チャンネル、ナショナル ジオグラフィックで日本初放送されます。
『コスモス:いくつもの世界』は、『コスモス』、『コスモス:時空と宇宙』に次ぐシリーズ3作目。前作に引き続き番組のホストには、アメリカ自然史博物館の天体物理学者であるニール・ドグラース・タイソンを迎え、迫力ある最新の映像技術を用いて人類がどこから来てどこに向かおうとしているのかを丹念に描きます。
人類が次世代へ地球を残すための使命とはいったい何か? 地球ではない惑星に建築されたドーム内の大都市、そしてその周りに張り巡らされたメガブリッジ。コードレス宇宙服を着て惑星を遊泳する人々や海面から浮上する全面ミラーの宇宙船といった『コスモス:いくつもの世界』ならではの“未来”の姿も見どころです。
『コスモス』は、ホストと共に天文学の世界を旅する宇宙ドキュメンタリー番組でもあります。第1シーズンの『コスモス』は、著名な科学者でSF作家でもあるカール・セーガン氏が、科学者ならではの視点で視聴者に分かりやすく人と宇宙のつながりを語った革新的なドキュメンタリー番組と評価されエミー賞を受賞しました。第2シーズンの「『コスモス:時空と宇宙』では、時空を超える「想像の宇宙船」に乗って宇宙の神秘に対する人類の挑戦を紹介。そして 第3シリーズ『コスモス:いくつもの世界』では、宇宙を探査する力を手に入れた人類が向かう先、これからの未来を探究していきます。
『コスモス:いくつもの世界』(全13話 字幕)
ナショナル ジオグラフィックで日本初放送
2020年3月24日(火)スタート 毎週火曜夜9時〜10時ほか
公式サイト