ディズニー公式動画配信サービス「ディズニーデラックス」の公式アプリ「STAR WARS DX」にて、『スター・ウォーズ』エピソード1〜8のすべての作品のなかから超マニアックな問題が出題される最新オリジナル動画コンテンツ「ルーク・スカイウォーカー」編、「レイア・オーガナ編」が2020年1月16日(木)午前10:00より配信されます。
今回配信される動画は『スター・ウォーズ』にまつわる各ジャンルの豪華ゲストが集結し、クイズ大会とクロストークが前編・後編の2本にわたって繰り広げられる『スター・ウォーズ』の情報や魅力がたっぷりと詰まったボリューム満点の内容。
回答者には、芸能界の『スター・ウォーズ』好きが集まる“芸能人スター・ウォーズ部”に所属するIMALUさんがスペシャルゲストとして登場。その他、「STAR WARS DX」のオリジナル動画コンテンツシリーズでナビゲーターを務めるサッシャさん、『スター・ウォーズ』好き芸人のこじま観光さんなどが参戦しています。そして出題者には、ポップカルチャーを中心としたファンコミュニティ「Wikia (ウィキア)」主催のクイズ世界大会優勝者の藤井隆史さんが、知る人ぞ知る超マニアックな問題の連発で、熱いクイズバトルを演出するそう!
出演者の3名から「STAR WARS DX」の楽しみ方について、おすすめコメントも到着しています。
サッシャさん
毎回、「STAR WARS DX」のオリジナル動画コンテンツでMCもやらせてもらってるんですけど、やっぱり映画を好きなだけ好きな時に見られるってめっちゃ幸せで。今は旧三部作世代、新三部作世代、『フォースの覚醒』からの三部作の世代という3つの世代があって、これからはDISNEY DELUXE世代という第4の世代がきっといて、見方が全然違うと思う。また、他にもディズニーの作品も見られるし、マーベルも見られるし、さらに『スター・ウォーズ』には独自のアプリがあるので、こうやって初心者には簡単に入れる間口が広がって、今回のクイズスペシャルもそうだけど深い人も楽しめる内容になっていると思います。『スター・ウォーズ』の入り口から、まあ出口はないんですけど(笑)、かなり深いところまで楽しめると思います。
IMALUさん
私も最近は動画ストリーミングはめちゃくちゃ使っています。昔はビデオレンタル屋さんで借りていましたが、今は移動中は欠かせないです。クリックすればすぐ見られますから、どこでも楽しめるというのはありがたいコンテンツサービスだと思います。この番組を見て、また『スター・ウォーズ』が見たくなるはずです!
藤井隆史さん
スター・ウォーズDXということなんですが、やっぱり僕らにとっては『スター・ウォーズ』についての記事がすごく充実しているところをお伝えしたいです。本国のスター・ウォーズドットコムの記事を翻訳した記事や、日本のライセンシーの方々がこういう思いを持って商品を作られたというインタビュー記事など他では見られない情報が 見られるということがファンにとってはすごく嬉しいところかなと思います。それから、色んな情報があるので、 クイズを作る時に重宝します(笑)それもすごく便利でした。
公開中の『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』をより楽しむためにオリジナル動画コンテンツを楽しむもよし、今話題の『スター・ウォーズ』初の実写ドラマシリーズ『マンダロリアン』に関する数々の特集記事を読むもよし、今後も「STAR WARS DX」に注目です。
ディズニーデラックス公式サイト
© 2018 & TM Lucasfilm Ltd. All Rights Reserved.