ライフスタイルサイト「goop」で、ファッションから健康食品、そして驚きのキャンドルなど、さまざまなアイテムを販売している健康オタクなグウィネス・パルトロウ。そんなグウィネスが米誌『Harper’s Bazaar』2月号の表紙に登場、同誌のウェブサイトで日々の食事を明らかに!
朝
目覚めてまずは、スプーン1杯のココナツオイルで口をゆすぐ間にカーテンを開けたりするというグウィネス。その後、大きなグラスで水を2杯飲むのだとか。
朝食は週末にブランチを食べることはあるものの、あまり食べないというグウィネス。その後、コーヒーをいれて、メールやニュースのチェックと、夫との時間を楽しみ、子供たちを起こすそう。そして子どもを学校におくったらそのままジムへ。ジムで飲む水はビタミンCなどを含む「Goop Glow」というパウダーを混ぜたもの。
トレーニング後はオフィスへ向かい、途中で「Erewhon」というスーパーに立ち寄り、グリーンスムージーをゲット。スムージーは良質の脂質、タンパク質、食物繊維をとるためで、カカオニブ&アーモンドバタースムージーにほうれん草やプロテインパウダー入れたものが多いとか。時間がないときはピーナツバターのプロテインバーを食べるそう。
ランチ
12時〜12時半頃、だいたいオフィスでとるそうで、メニューはなにかタンパク質を加えたサラダ。もしくはヒカマ(クズイモ)と呼ばれる野菜をタコシェルにしたタコス、ターキーバーガーなど。それらはgoopのサイトに載っているとか。
おやつ
3時か4時頃、ナッツやプレッツェルなどのおやつをつまみ、グリーンティーを飲むそう。
ディナー
6時から6時半頃、子供たちがアジア料理が好きなので、お刺身やアジアンヌードルを食べることが多い。娘のアップルちゃんがベジタリアンなので、ベジタリアンフードの前菜はかならず1品つくるとのこと。
お酒
平日夜はあまり飲まないようにしていて、最近飲むようになったのはギブソンというカクテル。ふだんは日本のウィスキーをオン・ザ・ロックで飲むことが多いとか。
食べないものはデイル、そして子羊や子牛など哺乳類の子どもの肉、そしてタコ。逆にチートミールはフライドポテトにパスタだそう。
ジムでエクササイズを欠かさず、野菜やタンパク質を積極的にとるようにしている様子ですが、お酒も飲むし、フライドポテトにパスタが大好きというところは意外と普通なグウィネス。そんなグウィネスは、1月24日から『グウィネス・パルトローのグープ・ラボ』という、健康に関する体験番組がNetflixで配信スタート。
こちらもかなり気になります。