11日にカリフォルニア・ハモサビーチで行われたティーン・チョイス・アワード2019で、今回から新たに設けられたアイコン賞を受賞したテイラー・スウィフトがスピーチで会場のティーンたちに「10代の時に知っておきたかった名言」を伝授。
全米のティーンの投票で決まるティーン・チョイス・アワードは、受賞者にトロフィーではなくサーフボードが贈られることで知られています。テイラーに贈られたのはテイラーの飼い猫たちが描かれた特製のサーフボードで、それをしげしげと眺めたテイラーは「美的見地から言って、これはいちばんお気に入りの賞よ」とコメント。
Thank you for everything, @taylorswift13 — you're a TRUE icon. #TeenChoice pic.twitter.com/2PZ8unzzjl
— Teen Choice Awards (@TeenChoiceFOX) August 12, 2019
続けてファンの人々に感謝の言葉を述べたテイラーは、ファンに「私が10代の頃、知っていたかったという言葉は、“間違いは避けられない”ということよ」と、人間は間違いをするものだとキッパリ。
「みんな、すごくがんばってすべて完璧な決断をしていると思うでしょう。そして間違いをしない、素晴らしい人生をおくれると思うでしょう。でも普通に間違いをするの。もしあなたがなにかに本当にがんばったとしても間違いは起こるし、混乱したり、恥ずかしいと感じることもあると知って欲しい。それは普通よ」「それが人生で起こること。無傷な人なんていない。誰もが、いくつかの傷を持っているものよ。私たちはクレイジーな世界、時間を生きている。だから自分に優しくなって、自立するのよ」と語ったテイラー。
そしてスピーチの最後に、「もうひとつ言いたいのは、アルバム『Lover』がでるまでの12日間がすごく楽しみだってこと。16日には新曲『Lover』がでるわ。すごく楽しみよ」と新曲リリースも告知し、ファンを大喜びさせています。