1月31日、『アリータ:バトル・エンジェル』のロンドン・ワールド・プレミアが開催されました。
会場となったのは、ロンドンのオデオン・ルックス・レスタースクエア。集まったファンと報道陣の前に、脚本・プロデューサーを務めたジェームズ・キャメロン、「銃夢」の原作者、木城ゆきとさん、黒とブルーのセクシーなドレスを身にまとった主人公のサイボーグの少女アリータを演じたローサ・サラザール、アリータの父親代わりのサイバー医師のイドを演じたクリストフ・ヴァルツ、アリータに好意を持ち、彼女の失った記憶を取り戻す手助けをするヒューゴを演じたキーアン・ジョンソン、イドの元妻でスリリングに繰り広げられるアクション満載のバトルロイヤルゲームモーターボールの選手の調整技師チレンを演じたジェニファー・コネリー、ロバート・ロドリゲス監督、ジェームズ・キャメロン、プロデューサーのジョン・ランドーが集結。主題歌を歌うデュア・リパも登場しました。
構想20数年を費やし、遂にこの日を迎えたジェームズ・キャメロンは「レッドカーペットに木城先生と一緒に立つことが出来て光栄です。木城先生が「気に入った」と言ってくれたので、安心しました。彼が満足であれば、私も満足です」と木城氏に敬意を示しました。
木城氏は「ジェームズ・キャメロンさん、ジョン・ランドーさん、ロバート・ロドリゲスさんが、非常にリスペクトしてくれていたので、信頼して映画を任せることができました」と大切な作品をこの3人だったからこそ安心して託すことができたと述懐しました。「映画を観て、漫画の核心の部分が、見事に継承されていたと思いました。見かけだけではなく、キャラクターの心の動きや存在理由といったものも含めて、ちゃんと映画で反映されていて、非常に嬉しかったです」と自身が作品に込めた想いが、しっかりと映画に反映されていると太鼓判を押しました。
レッドカーペット後には、790席が満席となった劇場で上映が行なわれ、エンディングでは拍手が巻き起こりました。執筆して創り上げた“超進化”スペクタクル・アドベンチャー『アリータ:バトル・エンジェル』。いよいよ、2月14日(木)には、ローラ・サラザールとクリストフ・ヴァルツ、ロドリゲス監督が来日し、作品の世界観をイメージした大規模なプレミアに登壇予定です。
『アリータ:バトル・エンジェル』
2月22日(金)全国ロードショー
配給:20 世紀フォックス映画
© 2018 Twentieth Century Fox Film Corporation