4月公開の『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』で、スカーレット・ウィッチを演じているエリザベス・オルセン。すでに2作でスカーレット・ウィッチ演じているエリザベスですが、最新作のために体脂肪を減らし、筋肉をつけるボディ改造を行ったそう。

さらにスッキリしたエリザベス・オルセン。Kathy Hutchins / Shutterstock.com
『Poeple』によると、エリザベスはセレブ御用達の栄養士として知られるドクター・フィリップ・ゴグリアのもとでダイエットを行ったそう。ドクター・ゴグリアによると、エリザベスは「ウエストを引き締め肩との差をつくりもっとV字型にしたがっていた」とのことで、けっこうたくましくなりたかった様子です。
そのために、エリザベスはワークアウト、アクションシーンのためのトレーニングをたくさん行ったそう。ただし、ドクター・ゴグリアはよい体組成を作るのは、栄養と睡眠がカギでエクササイズではないと断言。「トレーニングは素晴らしい。しかし覚えておいていただきたいのはトレーニングはあなたを弱らせるということです。トレーニングは炎症を起こします。あなたを強くするのは別のもの、キッチンとベッドルームです。まず、食事が適切で十分な睡眠をとっているか確認することが必要」と語っています。
エリザベスの場合、食に関しては、1日に7〜8回、グルテン、乳製品、イーストなしの食事をとっていたとか。まず起きて、トレーニングの前にティースプーン1杯のアーモンドバターとジャム、朝食はプロテインシェイクか卵と野菜、ランチは魚かチキン、そしてディナーは野菜と魚で、間食はフレッシュフルーツか野菜、もしくは固ゆで卵を1日を通して摂取していたとのこと。それを合計すると7〜8食になるということのようですが、スプーン1杯のアーモンドバターやジャムを1食と考えるとなると、7〜8食でも足りないような……。やっぱりダイエットはキビシイ!
ドクター・ゴグリアによると、「サーモンや銀だらなど脂質の多い魚は、深い眠りを促進するので、夕食に特に好ましい」そう。また、エリザベスは夜の間食にスプーン一杯の蜂蜜、または糖蜜をとっていたそうで、それについてドクター・ゴグリアは「赤血球に酸素を運び、朝のエネルギーと耐久力を作ります」と、おすすめ。
また、ドクター・ゴグリアは、『アベンジャーズ』シリーズに登場しているクリス・ヘムズワースやクリス・エヴァンスらの食生活についても、「彼らは食に対しプロのアスリートのようなアプローチをしている」と語り、素晴らしいと絶賛しています。
『アベンジャーズ/イニフィニティ/ウォー』では、エリザベスをはじめとする俳優たちのボディにも注目ですね。