オンライン動画配信サービスHuluで6月5日より、LGBTに焦点をあてた大特集“LGBT映画祭”が開催されることが決定!
“LGBT映画祭”は、世界各国でLGBT(レズビアン、ゲイ、バイセクシュアル、トランスジェンダー)パレードや関連イベントが開催される「プライド月間」に合わせて、LGBTに焦点を当てた心が揺さぶられる珠玉の映画の数々を集めた大特集。日本テレビ「映画天国」LGBT映画祭で放送される4作品も放送後にHuluで配信されます。
日本テレビ「映画天国」の放送後Huluで配信される4タイトル
『あしたのパスタはアルデンテ』 6月6日(5日深夜)配信マドンナ、ジョン・トラボルタが絶賛し、本国イタリアで140万人を動員した大ヒット作。イタリアから届いた、笑えて泣ける、新時代のゲイ映画の傑作!イタリアの名匠フェルザン・オズペテクが、家族の絆をユーモアとぬくもりたっぷりに描く。 『ぼくのバラ色の人生』 6月13日(12日深夜)「映画天国」放送後配信
第55回ゴールデングローブ賞最優秀外国語映画賞受賞など多くの映画祭で喝采を浴び、世界中の観客たちに感動を与えた傑作!女の子になりたいと思う少年と、戸惑いを隠せない周囲の大人。性別違和感を持つ子どもへの偏見と理解を描く。 『アルバート氏の人生』 6月20日(19日深夜)「映画天国」放送後配信
19世紀、アイルランド。女性としては生きづらい時代に、男性として生きることを選んだアルバートの数奇な人生を描く。1980年代、オフ・ブロードウェイでこの役を演じた大女優グレン・クローズが、30年の年月を費やし、主演・製作・脚本・主題歌の作詞の4役をも務め、映画化した情熱の作品。

© PATHE PRODUCTIONS LIMITED. BRITISH BROADCASTING CORPORATION AND THE BRITISH FILM INSTITUTE 2014. ALL RIGHTS RESERVED.
1984年英国サッチャー政権下、ストライキ中の炭鉱労働者支援に立ち上がったロンドンのLGSM(ゲイとレズビアンの活動家たち)の若者たちと、ウェールズの炭鉱労働者の交流を綴る実話を基にした感動作。カンヌ国際映画祭で絶賛され、クィア・パルム賞を受賞。配信されるのはこれが初めて。
Hulu「LGBT映画祭」のその他のラインナップ
4作品以外に、第86回アカデミー賞でマシュー・マコノヒーが最優秀主演男優賞、ジャレッド・レトが最優秀助演男優賞を受賞した他、数々の映画賞を受賞した『ダラス・バイヤーズクラブ』。第二次世界大戦下、解読不可能と言われた暗号エニグマに挑んだ天才数学者アラン・チューリングの数奇な運命を描いた『イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密』。ウォン・カーウァイ監督作品・レスリー・チャンとトニー・レオンが共演し、繊細なラブストーリーで綴り大ヒットした『ブエノスアイレス』。2014年口コミで大ヒットし、主演のアラン・カミングの魂の歌声と心に突き刺さるメッセージが観る者に衝撃を与えた『チョコレートドーナツ』など名作、話題作が勢ぞろい!映画だけではなく、配信中のドラマも注目
ゲイ版「セックス・アンド・ザ・シティ」と呼ばれ、評論家たちが絶賛したドラマ。Huluプレミア「Looking®/ルッキング」 シーズン1&2 独占配信中!

©2017 Home Box Office, Inc. All rights reserved. HBO® and all related programs are the property of Home Box Office, Inc.
実際のサンフランシスコからベイエリアまでロケを重ね、現代を生きる“なんら特別ではないゲイ男子”をリアルに描いた作品。恋愛関係ではないが仲良しの3人の男たちを中心に、友情、出会い、別れなど、多様化しているゲイライフをありのままに描いています。人気ドラマ『glee/グリー』でジェシー・セントジェームズ役を演じ、ゲイであるとカミングアウトしているジョナサン・グロフが主人公パトリックを演じています。
「Hulu」 LGBT映画祭は6月5日(月)から特集配信